[不動産鑑定評価提供前のお悩み]
・関連会社間で自社が運営するロードサイド店舗(事業用定期借地権付建物)を売買するが、適正な価格がいくらか知りたい。
・建物にお金をかけて建築して簿価は非常に高いが、事業用定期借地権付建物は、地方のロードサイドでは、実際に売買されれば、低い価格になると思うので、そこも検証してほしい。
・建物の売買なので、消費税が発生するので借地権と建物のそれぞれの価格を出してほしい。
[当社で依頼された理由]
地元の会社なので。
[サービスを5段階で評価すると]
大満足5点
[不動産鑑定評価提供後のお客様の声]
・不動産鑑定評価書に、いろいろな観点からの検証があり、ボリュームがあったので満足しました。
・若々しくて、生き生きしていて将来性が楽しみです。がんばってください。
[不動産評価対象地]
諏訪市 ロードサイド店舗
[その他、サービス改善に関するご意見]
特になし
[不動産鑑定士、朝倉宏典コメント]
ロードサイドの事業用定期借地権付建物は、売買・賃貸の情報は少なく、特殊な不動産で評価額がいくらなのか把握するのは難しい不動産です。
事業用定期借地権付建物の評価・売買でお悩みになったら、お気軽にご相談ください。
Comments